ご契約の流れ
お部屋探しから契約までの流れを紹介いたします。全体の流れを知るだけで、お部屋探しをスムーズに効率的に探せます!!
物件検索ページで条件に近いお部屋をお探し出来ます。
また、新着情報からは最新の物件情報をご覧になれます。いろいろ便利な検索の仕方があります。
お部屋探しのコツは2点
・絶対譲れない条件 ・家賃の上限
(家賃の目安は月収の3分の1までと言われてます。ご参考まで。。。)
上記2点を意識しながら探してみましょう。
気になる物件の空室確認・内覧ご希望・ご相談等がありましたら、ホームページのお問い合わせフォームやお電話でお問合せください。
電話で気になる物件をお問合せいただく際には、物件番号(前が11151から始まる10桁の数字になります)をお伝えいただければ、お問い合わせの検索がスムーズにできます。
ご来店いただいたお客様には、直接スタッフが物件のご紹介をいたします。
蓄積されたデータからすぐにご希望の条件に近い物件をお探しいたします。
プロのアドバイスで掘り出し物件に出会うかもしれませんよ!!
内覧・来店の日取りを決めていただきます。良いお部屋ほど動きは早いもの・・・連絡はお早めに!
いよいよ内覧です。気になるところはとことんチェックしましょう!疑問点などは案内スタッフへお気軽におたずねください。
物件周辺もあわせてチェックしておきましょう。有力な判断材料になります。
プロのアドバイスで、物件の見方もだいぶ変わるかも知れません・・。
お引越し理由・入居時期・ご希望条件を再度確認して、ベストのお部屋をお申込みいただきます。お申し込みになる物件はほかのお客様も検討中の場合がございますので、お早目のお申し込みをお願いしております。
●身分証明書 運転免許証・健康保険証・パスポートなど
●収入を証明するもの 会社員なら源泉徴収票、自営業なら確定申告書・納税証明書など .
※物件により異なりますので詳細は各担当者にお問い合わせください。
↓
お部屋のオーナー様が入居申込書・提出書類をもとに入居審査を行います。
審査期間はだいたい1~3日。土日祭日を挟む場合は4~5日掛かる場合もあります。
その前に、契約に必要なものを確認しましょう。
●契約金はいくらぐらいかかるの?
●必要な書類はなに?(住民票・運転免許証・車検証・印鑑証明書など)
入居審査が無事通りますと契約になります。契約は審査通過後、1週間以内には契約を行います。賃貸住宅の場合、ほとんどが契約までに契約金をお振込みいただくことになります。
取引士による重要事項説明を行い、必要書類・決済金・ご契約書の署名と捺印でご契約になります。
●住民票・印鑑証明 市役所で入手可
●契約金 物件によって金額は様々ですが、一般的に家賃の5ヵ月分程度は考えておきましょう。 .
物件によっては敷金、礼金のない物、仲介料が割引きなど、多種多様です。お申し込み時に担当者より詳しい説明がありますので、特に契約金に関してはしっかり確認しましょう。
契約の締結や諸費用支払いが完了して入居日が決定すると、いよいよお引越しです。
一般的にカギをもらえるのは入居日前日か当日くらいが平均のようです。
また、電気・ガス・水道といったライフラインの開栓を入居開始前までにご自身で行ってください。
水道やガスは予め「開栓手続き」の必要があります。事前に日程調整をしておけばスムーズにご入居いただけます。